災害時でも電気を安定供給できるおすすめLPガス発電機3選
災害用発電機の教科書 【電気のチカラ】 » 災害用・非常用ポータブル発電機メーカー » パワーテック

パワーテック

パワーテックの発電機「PG700i」とは

パワーテックではインバーター発電機PGシリーズのほか、KIPORガソリンエンジン発電機KGEシリーズといった屋外専用の発電機を取り扱っています。

「PG700i」は、非常時はもちろんのこと、レジャーにも活用できるインバーター発電機です。鮮やかな青色のボディをしていて、混合燃料で動きます。

シンプルな作りの製品であるため、あれこれボタンがついているものはよくわからないと感じている方にも向いているでしょう。

パワーテックの発電機のおすすめポイント

構造が簡単な2サイクルエンジン

PG700iは、4サイクルエンジンと比較して構造が簡単な2サイクルエンジンを搭載しています。シンプルな機能性の発電機を探している方に向いているでしょう。価格も49,500円(税込)と、50,000円を切ります。(※)

注意点として、多くの発電機では軽油かガソリンを燃料としますが、パワーテックの「PG700i」で使えるのはガソリンとエンジンオイルを混ぜてある「混合燃料」と呼ばれるものです。ホームセンターなどで手軽に購入できる燃料ではありますが、間違えて軽油やガソリンを入れないようにしましょう。

購入時に燃料は入っていないため、事前に良くマニュアルを確認し、規定量の燃料を補給して使用します。

※参考元:パワーテック公式HP(https://power-tech.jp/?p=162

インバーターによる電気供給が可能

パワーテックの「PG700i」はインバーター技術が採用されていることから、安定した良質な電気の提供が可能です。インバーター機能によって周波数が整えられるため、出力を安定させ、精密機器などへも電力を供給させられます。

災害などが起こった際、情報収集に役立つスマホも使用できるため、万が一に備えましょう。インバーター発電機については、精密機器のほかにも、それほど大きな電力は必要ないものの良質な電気が求められるような家電などに向いています。

非常用の電源として、さらに大きな電力が使用できる発電機子探しているのであれば、パワーテックからは他にも「PG3100i」や「KGE3.5」といった選択肢があります。どちらも工事現場・屋外イベントなどで作業をするための電源を供給する際にも活躍する発電機です。

半年保証がついている

PG700iには、半年間の保証期間が用意されています。使い始めてすぐに何らかのトラブルが起こってしまったような場合は連絡して対応してもらいましょう。保証規定などについては、直接パワーテックまでご確認ください。

まとめ

パワーテックの「PG700i」は、非常時やレジャーなどで活躍してくれるコンパクトなタイプの発電機です。軽量発電機なので、持ち運びしやすい発電機を探している方に向いています。

使い方もわかりやすく、使われているのはホームセンターなどでは手に入りやすい混合燃料です。

災害時の頼れる味方
おすすめのLPガス発電機3選

パワーテックの発電機の導入事例

事例は見つかりませんでした。

パワーテックの発電機「PG700i」のスペック

エンジン 2サイクル単気筒
相数 記載なし
周波数(Hz) 50/60Hz
定格出力電圧(V) 100V
定格出力電力(kVA/kW) 記載なし
運転方式 リコイルスタート
始動時間 記載なし
寸法(mm) W320×D250×H330mm
質量(kg) 8.5kg
騒音値(db) 65db

パワーテックの発電機の製造・販売元概要

会社名 株式会社パワーテック
所在地 長崎県西海市西彼町喰場郷938-7
電話番号 0959-29-5111
URL https://power-tech.jp/
定休日 記載なし