災害時でも電気を安定供給できるおすすめLPガス発電機3選
災害用発電機の教科書 【電気のチカラ】 » 災害用・非常用LPガス発電機メーカー » エア・ウォーター

エア・ウォーター

エア・ウォーターの発電機「LPガス仕様移動電源車」とは

エア・ウォーターの災害用発電機である「LPガス使用移動電源車」は、最大で約40世帯分に対応する大容量の発電能力を持つ移動式の発電機です。発電開始まで10~15分と起動がスピーディーで、可搬式電源接続盤を搭載しています。

エア・ウォーターの発電機のおすすめポイント

移動用としても発電ユニット単体としても利用可能

エア・ウォーターの災害用発電機は車両に搭載されているため、移動するタイプの電源として利用できますが、発電ユニット単体でも使えるため柔軟な使い方ができます。

4種類から目的・用途にあったものを選べる

エア・ウォーターの災害用発電機は、容量が違う4つのタイプが用意されているので目的・用途に応じて適したものを選べます。最大のタイプでは100kW級で約40世帯分、携帯電話の充電25,000台分相当の発電力です。その他50kW級、9.8kW級があり、大型施設から小規模な店舗まで幅広く利用できます。

他にも、病院や福祉施設、公共施設などの施設から倉庫・工場などの工業用施設、集合住宅などで導入されています。ただ発電能力が小さい9.8KW級の災害用発電機は、ガソリンスタンドや自治体の避難所などの小規模な施設での導入が進んでいます。

まとめ

エア・ウォーターの災害用発電機は一般的な製品とは違い、自動車に搭載される移動式であることが大きな特徴です。

ただし発電ユニット単体としても活用できるので、自治体の電源供給源として各避難所での利用や、企業の大規模施設で利用する場合にもおすすめできます。

災害時の頼れる味方
おすすめのLPガス発電機3選

エア・ウォーターの発電機の導入事例

公式ホームページに記載なし

エア・ウォーターの発電機「LPガス仕様移動電源車」のスペック

エンジン 記載なし
相数 100kW級・50kW級:三相  単相
9.8kW級:三相3線式
9.8KW級発電ユニット:単相3線式
周波数(Hz) 100kW級・9.8kW級・9.8KW級発電ユニット:記載なし
50kW級:50/60Hz
定格出力電圧(V) 200V・100V/200V
定格出力電力(kVA/kW) 100kW級:125kVA
50kW級:60kVA
9.8kW級:20kVA
運転方式 記載なし
始動時間 発電開始まで約10~15分
寸法(mm) 100kW級:W6,058mm×D2,058mm×H2,409mm
50kW級発電ユニット:W4,180mm×D1,893mm×H2,109mm
9.8kW級:W3,395mm×D1,475mm×H1,790mm
9.8KW級発電ユニット:W1,900mm 全幅1,330m 高さ1,310m
質量(kg) 100kW級:6,800kg
50kW級発電ユニット:2,700kg
9.8kW級:1,330kg
9.8KW級発電ユニット:660kg
騒音値(db) 記載なし

エア・ウォーターの発電機の製造・販売元概要

会社名 エア・ウォーター株式会社
所在地 大阪府大阪市中央区南船場2丁目12番8号 エア・ウォータービル
電話番号 06-6252-5411
URL https://products.awi.co.jp/ja
定休日 記載なし