1959年に創業したGENERAC社の発電機は、住居用、商用、工業用などの分野においてアメリカ国内で多くのシェアを占めています。設計から生産に至るまで自社で一貫して製品を手掛けられるのがGENERAC社の強みであり、常にお客様の視点に立ったクオリティの高い製品を世に送り出し続けています。
液晶で表示されるデジタルコントローラーが搭載されており、毎週1回、機種により5~15分間で発電機の機能点検を自動で行ってくれるのがGENERACの発電機の特徴です。プロテクターシリーズの点検時の騒音は58db/32&38kW~63dB/48kWと、周囲へ影響が出ないよう配慮がなされています。
GENERACの発電機は停電を感知すると自動で10秒後には起動し、100時間(G・RGモデル)~500時間(SGモデル)の連続稼働が可能です。停電の復旧後は1分後に停止するように設計されています。
発電機にきちんと稼働してもらうためには、日々のメンテナンスが大切です。定額制のメンテナンスサービスを受けられるのもGENERACの発電機の魅力。日本全国に拠点があり、スピーディーに機器の修理やメンテナンスを行ってくれます。
創業してから約60年分のノウハウを余すことなく注ぎ込んだGENERACの発電機。顧客のニーズに合わせ、「プロテクター」「ガーディアン」「インダストリアル」といった3つのモデルが用意されており、家庭から大規模施設まで幅広く対応が可能です。さらに、アメリカの本社で研修を受けた質の高い技術者による確かなサポートが受けられるのも魅力となっています。
寿がきやの食品工場におけるBCP(事業継続計画)対策のために、モデル「インダストリアル」が導入されました。
同じくBCP対策のため、モデル「インダストリアル」が導入されました。
エンジン | 9000cc |
---|---|
相数 | 単相、三相 |
周波数(Hz) | 60Hz |
定格出力電圧(V) | 200/100V(単相)、208V(三相) |
定格出力電力(kW) | 35kW~1000kW |
運転方式 | 停電時自動切換 |
始動時間 | 停電発生から10秒後 |
寸法(mm) | 3633mm×1280mm×2330mm |
質量(kg) | 記載なし |
騒音値(db) | 記載なし |
会社名 | GENERAC日本代理店 株式会社シーエープラント |
---|---|
所在地 | 京都府京都市右京区梅津尻溝町67-1 |
電話番号 | 075-863-3300 |
URL | https://generac.jp/about/agency/ |
定休日 | 記載なし |