災害用・非常用ディーゼル
発電機
明電舎
太陽光など再生可能エネルギーを利用した発電システムをはじめ、幅広く事業用発電システムを手がける明電舎。災害用発電機においても、明電舎の高い技術力とノウハウを活かした製品を開発しています。
東京電機
非常用発電機のリーディングカンパニーである東京電機。長年にわたって発電装置の開発に携わり、出力電力も利用用途に応じて幅広く発電機をラインナップしています。
新ダイワ
回路図のR-S-T間においては三相、U-O-W間においては単相3線を出力する共用巻線を採用。マルチ発電と小型化、軽量化を両立させているため、多様な場所に設置可能です。
デンヨー
195Lの大型燃料タンクを搭載しており、長時間連続して稼働できます。リモコン制御が可能な機種を選べば無人の場所でも設置可能です。
ヤンマー
ECU(エンジンの制御を行うコンピューター)が採用されているため、カレンダー上で簡単に自動保守運転の設定ができます。従来の製品より準備時間の短縮が可能です。
富士電機
富士電機の発電機は小出力発電設備(出力容量が10kW未満の発電設備)です。そのため資格保持者が不在でも導入可能です。官庁への届け出、主任技術者の選任届出、保安規定の届け出なども必要ありません。
北越工業
スイッチ1つで簡単に単相と三相出力の切り替えができ、大容量の単相発電機としても使用できます。「現在どちらの出力を使っているか」については操作パネル上のランプが光るので、機械が苦手な人でも分かりやすく使用可能です。
澤藤
従来の製品より騒音値が7.5dBも減少し、レベルアップした極低騒音タイプ(DiS)を製造しています。夜間や住宅街でも使用しやすいです。
三友工業(Cute Power SGDS0100)
三友工業の「Cute Power SGDS0100」は、災害時にも供給しやすいLPガスを燃料とした発電機です。DC(直流)発電により、太陽光発電システムや蓄電設備などと直接接続できるのが特徴。ランニングコストが低く、常時稼働も可能で経済的です。
セキュリティージャパン
セキュリティージャパンではプロパンガスで稼働する災害用発電機だけでなく、天然ガス・ディーゼル・マイクロガスタービンなどで動く発電機も提供しており、多種多様な製品の中から選べます。
セキュリティージャパンの
ディーゼル発電機の
スペックや導入事例を
詳しく見る
日立パワーソリューションズ
キュービクルタイプの災害用発電なので、専用発電機室の用意が不要です。また、急な停電時や災害時に強い設計やシステムを採用しているため、リスクをおさえて使用することができます。排出ガスを抑え環境にやさしい商品です。
日立パワーソリューションズの
ディーゼル発電機の
スペックや導入事例を
詳しく見る
三井E&Sパワーシステムズ
三井E&Sパワーシステムズの提供する発電機は空冷式エンジンを採用しているため、冷却水を使うことによるトラブルを回避できるのがポイントです。利便性はもちろんメンテナンス性も高いことから、さまざまな場所で使用されています。
三井E&Sパワーシステムズの
ディーゼル発電機の
スペックや導入事例を
詳しく見る
大洋電機
大洋電機では新しい技術を積極的に搭載した高寿命・高性能な発電機づくりを心がけています。小型で軽量なので設置場所に困らず、要望に合わせた設計も可能です。豊富なラインナップが用意されており、安定した電源の供給もできるでしょう。
東洋電機
扱っている非常用発電装置は、キュービクル内に必要設備が入っているので、面倒な配線工事や基礎工事などが不要です。そのため、発電機を導入する際の設置にそれほど手間がかかりません。また、不燃専用室も不要なので、屋上や機械室、変電室などへの据え付けも、問題なく行えます。
ダイハツディーゼル
オープン形とキュービクル型の2種類を用意。狭小スペースでもフィットする軽量かつコンパクト設計で、屋上や地下など設置場所を問いません。素早い始動と大出力を特徴とする燃料制御システムは、環境にも配慮しています。
ダイハツディーゼルの
ディーゼル発電機の
スペックや導入事例を
詳しく見る
西芝電機
オールインワンタイプのため、設置工事を簡単にし、省スペースで設置することが可能。低振動かつ低公害、低騒音で周囲の環境へ配慮した発電設備です。高出力で高効率の発電機により、出費を減らせるような設計を心がけます。
いざというときに使える
災害用LPガス発電機
メーカー3選
補助金助成の条件である「連続稼働が72時間(3日間)以上」(※)のLPガス発電機を提供している、LPガス発電機メーカーを厳選。導入する施設ごとに、おすすめの会社をご紹介します。
- 医療・介護施設
に導入するなら - 大規模商業施設
に導入するなら - 宿泊施設
に導入するなら
に導入するなら
時間が一番短い※2
に導入するなら
一番大きい※2
に導入するなら
LPガス発電機
【選定条件】
2024年2月26日調査時点「LPガス発電機 メーカー」とGoogle検索して上位表示される企業のうち、72時間以上(3日間)の連続稼働が可能と公式HP上に表記し、
導入事例を掲載しているメーカーをピックアップ。 そのなかで、公式HPで確認できる情報を基に以下の要望別で各社を選定しました。
■医療・介護施設に導入するなら=昭栄
調査した中で停電検知からの起動時間~起動から電力供給までの時間が一番短かったため※参照元:昭栄公式HP(https://www.shoei2000.co.jp/about.html)
■大規模商業施設に導入するなら=GENERAC
kVA(提供可能電力)が調査したなかで最長だったため
※参照元:GENERACHP(https://generac.jp/product/guardian-series/)
■宿泊施設に導入するなら=Denyo(騒音値が調査したなかで最も低かったため)
※参照元:Denyo公式HP【PDF】(https://www.denyo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/08/legpower-1.pdf)
※1.2024年2月26日調査時点
※2.本メディアの調査企業21社の内。