協立機電工業

ここでは、災害用・非常用LPガス発電機を販売している協立機電工業の特徴と、販売している発電機「ENEPRO」の魅力をご紹介します。

この記事はこんな方に
おすすめ

目次

協立機電工業の発電機「ENEPRO」とは

協立機電工業 引用元:協立機電工業公式HP
https://www.kyoritsu-kiden.co.jp/

「ENEPRO」は、72時間の連続運転が行える小型のLPガス発電機です。必要な場所に持ち込んで使用できる可搬式と、バッテリー充電器が内蔵された定置式があり、ニーズに合わせて選ぶことが可能です。

協立機電工業の発電機の
おすすめポイント

LPガスと都市ガスに対応している

「ENEPRO」は、LPガス(都市ガス)を燃料とした非常用発電機です。LPガスは長期保存が可能な上、全国に災害対応中核充填所があり、災害や停電が発生した場合でも、各施設の点検を行うだけですぐに使用することが可能です。

可搬式はLPガスのみ、定置式はLPガス・都市ガスのどちらにも対応しており、インフラの整備状況やコストなどを検討した上で選ぶことができます。

365日24時間自動で電力を供給

定置式は、365日・24時間いつでも自動運転にて電力供給を開始。5秒後には発電機のエンジンが動き出し、約25秒で電力を供給し始めます。停電が復旧した際にも、自動で電力会社から供給される電力使用へと切り替わります。

非常時にしか使わない災害用発電機は、いざというときに「故障していて使えなかった」という例も少なくありません。「ENEPRO」定置式なら、自動試運転機能を内蔵しており、定期的(毎週・毎月)にエンジンを起動。異常時にはブザーとランプで知らせてくれるので、事前に対処することが可能です。

公害対策も充実

可搬式の魅力は、車輪と取っ手付きでどこにでも持ち運べる点です。車輪にはロックがついているので、不安定な場所でも安心して使えます。ガスボンベから管をつなぎ、栓を全開にしたあと半周戻し、電源スイッチをひねりブレーカーをオン。機体のコンセントに機器を接続すれば、そのまま給電することができます。

可搬式・定置式どちらも「大気汚染防止法」で決められた排出基準をクリアする環境性能を実現。「ばい煙発生施設」に該当しないため、条例が適用される地域でも利用可能です。

まとめ

協立機電工業の災害用発電機「ENEPRO」は、LPガス(都市ガス)により稼働するため、長時間に渡る停電にも対応することができます。

また自動運転で電力供給源を発電機・電力会社と切り替えるため、電力をムダにすることもありません。公害対策も施されているので、どのようなエリアでも利用できるでしょう。可搬式・定置式があるので、使用する施設や環境に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

協立機電工業のLPガス発電機の導入事例

公式ホームページに記載がありませんでした。

協立機電工業の発電機「ENEPRO」のスペック

エンジン空冷V型 2気筒ガスエンジンM35
相数KTO-5500:単相  KTO-7500:三相
周波数(Hz)50Hz / 60Hz
定格出力電圧(V)KTO-5500:100V / 200V KTO-7500:200V
定格出力電力(kVA/kW)KTO-5500:5.5kVA / 5.5kW KTO-7500:7.5kVA / 6kW
運転方式セルスターター
始動時間72時間
寸法(mm)620mm×770mm×800mm
質量(kg)KTO-5500:140kg KTO-7500:150kg
騒音値(db)KTO-5500:75dB KTO-7500:80dB

協立機電工業の発電機の
製造・販売元概要

会社名協立機電工業株式会社
所在地東京都新宿区水道町3-9
電話番号03-3268-7163
URLhttps://www.kyoritsu-kiden.co.jp/enepro/
定休日記載なし
関連記事を見る
補助金対象で、
いざというときに使える

災害用LPガス発電機
メーカー3選

補助金助成の条件である「連続稼働が72時間(3日間)以上」(※)のLPガス発電機を提供している、LPガス発電機メーカーを厳選。導入する施設ごとに、おすすめの会社をご紹介します。

参照元:LPガス災害バルク等申請ガイドブック(PDF)
(https://saigaibulk.net/pdf/2023_guidebook02.pdf)

  • 医療・介護施設
    に導入するなら
  • 大規模商業施設
    に導入するなら
  • 宿泊施設
    に導入するなら
医療・介護施設
に導入するなら
昭栄
昭栄公式HP
引用元:昭栄公式HP
http://www.shoei2000.co.jp/
停電検知~電力供給の
時間が一番短い※2
大規模商業施設
に導入するなら
GENERAC
GENERAC公式HP
引用元:GENERAC公式HP
https://generac.jp/
提供可能電力が
一番大きい※2
宿泊施設
に導入するなら
Denyo
Denyo公式HP
引用元:デンヨー公式HP
https://www.denyo.co.jp/
換気扇レベルの静音の
LPガス発電機

【選定条件】
2024年2月26日調査時点「LPガス発電機 メーカー」とGoogle検索して上位表示される企業のうち、72時間以上(3日間)の連続稼働が可能と公式HP上に表記し、
導入事例を掲載しているメーカーをピックアップ。 そのなかで、公式HPで確認できる情報を基に以下の要望別で各社を選定しました。
■医療・介護施設に導入するなら=昭栄
調査した中で停電検知からの起動時間~起動から電力供給までの時間が一番短かったため※参照元:昭栄公式HP(https://www.shoei2000.co.jp/about.html)
■大規模商業施設に導入するなら=GENERAC
kVA(提供可能電力)が調査したなかで最長だったため
※参照元:GENERACHP(https://generac.jp/product/guardian-series/)
■宿泊施設に導入するなら=Denyo(騒音値が調査したなかで最も低かったため)
※参照元:Denyo公式HP【PDF】(https://www.denyo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/08/legpower-1.pdf)
※1.2024年2月26日調査時点
※2.本メディアの調査企業21社の内。